空想ノンフィクション

音楽レビューや世間話など。

2022年に観たライブ振り返り

はじめに 振り返ります。 思い出しながら簡潔に。 オンラインライブは有料のライブのみ記載 はじめに 「プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 1st - Link -」 「長瀬有花1stバースデーオンラインライブ2022 「Alook」」 「神聖かまってちゃん「絵画教室」」 「P…

LILI LIMIT ディスクレビュー

Introduction LILI LIMITの作品(アルバム+α)をレビューしていきますサブスクで聴ける範囲内にとどまるのでご了承ください 曲の評価: 赤字◎→最高◎→素晴らしい〇→良い(無印)→ふつう△→う~ん Introduction 『Etudes』(2015年7月) 『#apieceofcake』(2016年1月…

PELICAN FANCLUB ディスクレビュー

Introduction PELICAN FANCLUBのディスクレビューですシングル・アルバムについて、可能な範囲でレビューします 曲の評価: 赤字◎→最高◎→素晴らしい 〇→好き (無印)→ふつう △→う~ん Introduction 『ANALOG』(2015年1月) 『PELICAN FANCLUB』(2015年8月) 『O…

チラシの裏2【投げ銭文化が苦手な人多くない?/星野源は思ったより「逃げ恥」の人だった/けものフレンズいつか振り返りたい】

お久しぶりな更新…なんとこのはてなブログの更新は約2年ぶりになります前回もチラシの裏な内容でしたね goodmusicthing.hatenablog.com ちなみに、ここ数年はnoteの方をメインに書いていますので、そちらもぜひ(音楽系の記事がメインになります) note.com 今…

チラシの裏1【けものフレンズ2総評/Syrup16gの全作品サブスク解禁/ときのそら最近追えてない】

平成最後の日に更新した以来なので1か月半ぶりくらいになるのですが、 どうも「文章を書く」気が起きない。 でもテーマとか文字に起こしたいトピックは沸いてくるんですよね。 ということで「チラシの裏」レベルで気軽に書いていこうと思います。 ↓トピック…

平成の間で自分がちゃんと見たことのあるアニメを全部振り返る(計7つ):前編

平成が終わる、とはいえ対して時代が変わるというわけではないと思いますが 改元というテーマで国中が盛り上がることって面白いし歓迎したいと思います。 ということで私も「平成」を振り返るテーマで一つ、 「平成の間で自分がちゃんと見たことのあるアニメ…

「けものフレンズ2」10話の感想:そうきたか!の連続、急に増えた設定

10話、見ました。 これまでで一番面白い、かも。 1~9話分の情報量=10話の情報量くらいあったよ。 ということで今回も感想・考察を書かせてもらうよ。 (これまでの感想などはこちら) goodmusicthing.hatenablog.com goodmusicthing.hatenablog.com …

「けものフレンズ2」9話の感想:「人間と動物」というテーマがやっと見えてきた【追記アリ】

けものフレンズ2の9話の感想を なるべく独自の視点や意見として書こうと思います。 今回は前回の8話感想と同様、 事前情報や他人の感想などを一切見ずに視聴し 視聴中に気になったところなどをメモに取る、 という手法を取りました。 (メモは最後に紹介…

「けものフレンズ2」8話を見てすぐに感想を書いた(後日の追記予定)

けものフレンズ2の1話~7話の感想記事はこちら goodmusicthing.hatenablog.com さて、8話は前評判やコメント、ほかの人の感想を一切見ず 純粋な自分の感想だけで記事を書いてみようと思います。 視聴時期はニコニコ動画に配信されてすぐで、コメントを消し…

けものフレンズ2は様子見に限る(7話まで視聴した感想)

けものフレンズプロジェクトによるアニメとして現在放映されている 「けものフレンズ2」。 このアニメに関する私の所感をまとめようと思います₍7話現在₎。 結論としては、 「最終話を迎えるまで様子見に限る」 です。 正直ね、 みんなが騒ぐほど「最悪なつ…

「死」を表現した邦楽ロックPVを4つ紹介する

次書くブログはキズナアイ騒動のことにしようと思っていましたが気が滅入ってしまいました。趣味(音楽)のことを書こうと思います。 「死」を表現したPV、ということですが具体的には 人の死ぬシーンや死体がでてくる、という基準になります。 普通PVで「死…

スマホないからBlueStacksでスマホゲーをする。

こんにちは。 今回はAndoroidのスマホゲーをPCでプレイできる、「BlueStacks」について 記事を書こうと思います。 実は私、スマートフォンを持っていないんですよね。 (情報系の学科に3年間通っていながらスマホ持っていないのは私だけでしょう) ただ、5年…

「古参ファンがアーティストの現状を憂う」のは仕方のないこと

「私の好きなあのアーティストは変わってしまった」 「有名になってしまった」 なんてことをときどき聞く。 (ネットでもときどき見る) RADWIMPSとかね。 そしてその言説に対して 「そんな古参ファンがいるけど、変わり続けるその姿こそ アーティストそのもの…

「会話の中でオチを付けることを意識する」のは関西だけなのかな

私は京都出身で関西から出ることがなく、関西の空気感の中で育ってきました。 大学に入ると関西以外からの学生も多く その文化のギャップを感じさせられることが多くあります。 そんな中で最近東京の人と話していてこれが話題に上がりました。 「関西人って…

ときのそら と 富士葵 の個人的に好きなポイント

前回に引き続き、バーチャルYouTuberである 富士葵 さんと ときのそら さんについて書きたいと思います。 今回は好きなポイントについて。 goodmusicthing.hatenablog.com 富士葵 高い歌唱力と性格の天然さのギャップ ときのそら キャラを作りすぎていない自…

ときのそら と 富士葵 を応援するときに私が気に留めておきたいこと

こんにちは ブログ更新が3日ほど空いてしまいました。 さて、今回のタイトルにある通り 「ときのそら」と「富士葵」を応援する際に 自分が気に留めておきたいことを書きます。 知らない方も多いと思うので簡単に説明すると、 最近よく話題になる「バーチャル…

「旅行記」って書いてみたいけど、なかなかエネルギーが要る作業だよね

こんにちは、新都心@京都です。 趣味である音楽と旅行について書くと最初のブログ紹介で述べていました。 ということで早速2日前に音楽についての記事を書いてみました。 goodmusicthing.hatenablog.com ということで、旅行についても記事を書こうと思いま…

Twitterだけで満足せずブログを書く癖をつけたい

こんばんは。 今回で3つ目の記事となりまして、三日坊主の自分も意外と続けられるものだと思いました。 というのも前やっていたブログがFC2にあるのですが、中学生の頃に始めてから更新しては辞めを繰り返し廃墟にしてしまいました。 2013年からTwitter始め…

俺はPELICAN FANCLUB と MONO NO AWARE を推していく

私は普段からアーティストをだいたい聴くことにしているのですが その中でも ズバリこれからの進化に期待できるアーティストを ゆるく紹介したいと思います。 PELICAN FANCLUB MONO NO AWARE おわりに PELICAN FANCLUB 2012年に結成し、インディーズで徐々に…

【ブログについて】新しくブログをはじめました

はてなブログというものを始めてみました。 ブログ自体にはFC2で長らくやってましたが なんとも続かず 今回心機一転ということで定期的に記事を作成してみました。 【このブログで作る予定の記事】 ・自分の1週間のツイートについての記事 自分のツイートし…